|
|
|
|
■会社沿革
|
昭和63年3月 |
大阪府岸和田市真上町132番地にて基板加工開始 |
昭和63年11月 |
電子手帳基板加工開始 |
平成元年5月 |
空気清浄機用基板加工開始 |
平成元年10月 |
マイコン用電源コントロール基板加工開始 |
平成3年1月 |
株式会社真上電子設立 資本金1,000万円 |
平成3年3月 |
CA-TVホームターミナル基板加工開始 |
平成4年3月 |
音響機器生産開始 |
平成4年4月 |
エリデック(現idecパーワーデバイス)向けスイッチング電源ユニット生産開始 |
平成5年6月 |
高圧電源ユニット基板加工開始 |
平成5年7月 |
ハイビジョン用基板加工開始 |
平成11年6月 |
電子カーペット用基板加工開始 |
平成13年9月 |
スリムサーバー生産開始 |
平成14年7月 |
スピードコントローラー生産開始 |
平成15年4月 |
美顔器生産開始 |
平成15年8月 |
電子カーテン(Eバリア)生産開始 |
平成15年10月 |
ペットヒーター生産開始 |
平成15年12月 |
鉛フリー半田櫓導入 |
平成16年7月 |
日信特器株式会社向け制御基板生産開始 |
平成17年7月 |
大阪高波株式会社向けインバーター電源生産開始 |
平成18年7月 |
電源事業部開設(高圧トランス及び、高圧電源開発・設計) |
平成18年8月 |
無錫東特電子有限公司技術提携 |
|
|
|
|
|
|